2014/1/10 金曜日
シュウマイをフライパンで
蒸し器を使うのって面倒くさいので、簡単にフライパンを遣ってシュウマイを作ります。
おかずにもなるし、晩酌のおつまみにもいいと思います。
材料4人前
長ネギ1本、ネギの青い部分少量、白菜4枚程度、豚挽き肉300グラム、すりおろししょうが小匙2、シュウマイの皮24枚、しょうゆ小匙2、水大匙4、ごま油小匙2、コショウ少量、片栗粉小匙2。
作り方
①長ネギはみじん切り、ネギの青い部分は輪切りにし、白菜はざく切りにしておく。
②ボウルに豚挽き肉、生姜のすりおろし、しょうゆ、こしょう、水、ごま油を入れて手でよく練る。
③長ネギのみじん切りとかたくり粉も加えさらによく混ぜる。
③24等分した生地を、シュウマイのかわにのせて包み、刻んだネギの青い部分を少量のせる。
⑤フライパンにざく切りした白菜を敷きつめ、その上にシュウマイをくっつかないように並べる。
⑥④にフライパンの大きさやシュウマイの数によるけど、100ml~150ml程度の水を注ぎいれ強火にしてふたをして蒸す。
⑦水がふつふつしてきたら、中火にして10分程度シュウマイに火が通るまで火にかける。
⑧白菜ごとお皿に盛り付けて「フライパンシュウマイの完成。
しょう油、酢、辛子などを付けて召し上がれ!
Filed under: 未分類 — 0:00:00